〒981-0933 仙台市青葉区柏木1-2-29-301
電話での受付:15:00~20:00
定休日:日曜日
(前回の続きです)
<よくなる方法3>
◎普通に授業を受ける
「普通に授業を受ける」というのは、例えば次のようなことです。
(1)授業を受けるときには、忘れ物をせず、きちんと準備しておく
(2)集中して授業を聴く
(3)授業中の居眠りや私語がない
どれもこれも、目新しいものはありません。
当たり前と言えば、当たり前のことです。
ところが、これらのことができていない生徒さんは、意外なほど多いです。
それは、わたしが生徒さんに接しているとよく分かります。
「わたしの指導のときにこうしてるっていうことは、学校でもきっとこうしてるんだろうな」という風に判断できます。
早い話が、「普段通り」が学校でも、わたしの指導でも出ているということです。
今まで述べた<よくなる方法>1〜3は、英語・数学などの5教科と、音楽・体育などの実技教科とでは、評価の仕方が少し違っています。
英数などの5教科では、やはり定期試験の結果が大きくものを言います。
一方、実技教科はそこまで重きを置かれません。
とはいえ、運動神経バツグンという生徒さんも、ペーパーテストの成績が悪いと、5がつきません。
そのため、「お勉強苦手系」生徒さんの場合、実技教科の評価も、高くない傾向にあります。
(次回に続きます)
成績upのヒント!
教育コラム「雨か嵐か」
〒981-0933
仙台市青葉区柏木1-6-22佐藤アパートB101
15:00~20:00
日曜日