〒981-0933 仙台市青葉区柏木1-2-29-301
電話での受付:15:00~20:00
定休日:日曜日
(前回の続きです)
不登校となっている生徒さんのために、今はサポート校・通信制高校というセーフティーネットがあります。
また、私立高校の推薦入試を除けば、「不登校を理由として入試を不合格にすることはしない」としている高校がほとんどです。
ですから、社会の風潮として、学校を休むことに、寛容になっていると言えます。
学校の授業ならば、それでもいいのかもしれません。
しかし、その延長で、塾・家庭教師の指導を安易に休んでいいことにはなりません。
そもそも塾・家庭教師にご父兄が大枚をはたく理由は、「成績の改善」です。
当たり前の話ですが、1回休めば、それだけ遅れが出ます。
それがちょくちょくということになれば、成績を上げるどころの話ではなくなります。
この点、ご父兄でも、認識の緩い方が一定数いらっしゃるようです。
そして、そういうご家庭は、「成績が思ったようによくならない」となると、あっさり辞めていきます。
もちろん、「辞める・続ける」は、全くもって、ご家庭・生徒さんの判断です。
ちょくちょく休むにしても、理由があるのかもしれません。
しかし、「予定するように指導ができなくて、成績が上がらないって言われても.....」というのが、受験関係者の偽らざるホンネです。
(次回に続きます)
成績upのヒント!
教育コラム「雨か嵐か」
〒981-0933
仙台市青葉区柏木1-6-22佐藤アパートB101
15:00~20:00
日曜日