英語が得意な生徒さん ~英語「だけ」が得意とならないために~ その1 2024/12/20

当欄では、このところ、特に中学校で生徒間の英語力が二極分化している点について、繰り返し述べてきました。

今回のコラムでは、英語が得意な生徒さんに焦点を当ててみます。

この件については、先日、以下のようなコラムを書きました。

 

<関連コラム>

泉高校・東高校の英語科志望の受験生へ ~数学からは逃れられません~ その1

泉高校・東高校の英語科志望の受験生へ ~数学からは逃れられません~ その2

泉高校・東高校の英語科志望の受験生へ ~数学からは逃れられません~ その3

 

<関連コラム>は、英語科に進んでも、数学の学習をしっかりやるべき、という主旨です。

そして、今回は英語「だけ」が得意とならないために、どうしたらいいのかということを述べてみたいと思います。

学校では「英語がまるでダメダメ」という生徒をたくさん生み出しているこのごろ、英語が得意というのはすばらしいことです。

「得意なものが何もない」という状態よりは、よほど良いのは確かです。

しかし、その一方、英語「だけ」が得意で、他の教科は鳴かず飛ばずの状態となっていれば...

「将来は英語を生かして仕事をしたい」

と考えても、なかなかに厳しいものがあります。

次回に続きます)

お問合せ・ご相談はこちら

受付時間
15:00~20:00
定休日
日曜日

ご不明点などございましたら、
お電話もしくはお問合せフォームよりお気軽にご相談ください。

お気軽にお問合せください

メール・お電話でのお問合せ

022-727-8677

<電話での受付>
15:00~20:00
※日曜日は除く

ごあいさつ

002-100-132.jpg

塾長の菊池です。
「受かってほしい アナタには」が菊池特訓塾のスローガンです。「勤勉と競争」を重視しています。

菊池特訓塾

住所

〒981-0933
仙台市青葉区柏木1-6-22佐藤アパートB101

電話受付時間

15:00~20:00

定休日

日曜日