〒981-0933 仙台市青葉区柏木1-2-29-301
電話での受付:15:00~20:00
定休日:日曜日
(前回の続きです)
特に、平均点の取れていない生徒さんの場合は深刻です。
悪い癖がビッチリと体に染みついて、雁字がらめになっているということはよくあります。
成績を上げるためには、こうした悪癖を地道に矯正し、教導していかねばなりません。
当然、この間は、目に見えるような形で点数アップが図られることは多くありません。
いろいろと難しく語りましたが、例えば、重症患者と軽症患者では、どちらが早く治るのかという常識に当てはめて考えれば、理解は容易です。
この点を、「早く点数アップという結果が欲しい!」というご父兄にはご理解いただきたいのです。
もとより、教え始めてすぐに結果の現れるという生徒さんもいます。
こういう生徒さんは、「伸びる要素」を持っています。
平均以上の学力があって、相応の下地がある.....
志気はもともと高いが、あと一押しが足りなかった.....
というような場合です。
そこに達しない生徒さんは、どんなに優秀な指導者にかかっても成果はすぐに現れません。
そもそも、塾などの受験産業は、こちらのコラムで述べたように、病院ではなく、ジムです。
病気治療には特効薬があります。
それを服用すれば、本人の知らぬ間に薬が病気を治してくれます。
一方、受験学習の場合は、本人が手を動かし、頭を使わなければ、成果は出ません。
(次回に続きます)
成績upのヒント!
教育コラム「雨か嵐か」
〒981-0933
仙台市青葉区柏木1-6-22佐藤アパートB101
15:00~20:00
日曜日