〒981-0933 仙台市青葉区柏木1-2-29-301
電話での受付:15:00~20:00
定休日:日曜日
「安いよ! 安いよ!」
「安さ 大放出!」
こういう「安さ」を全面にうたった広告宣伝は、わたしを含めて多くの人の心に訴えるものがあります。
受験業界においても、各所で「無料キャンペーン」「今、入会すると入会金半額!」というように「安さ」をうたうものがあります。
そんな折、わたしはご家庭から頂戴する指導料=「お米」について書いてみることにいたします。
この「お米」について、わたしは以前に下記のようなコラムを記しました。
これらに関連した形で申し上げますと、わたしは「安さ」を前面に出さない方針を取っています。
むしろ、「必ずしも安くない」という断り書きをしています。
ご父兄にしてみれば、少しでも「安い」ほうがよいであろうということは、十分に理解しています。
わたしも逆の立場になれば、そう感じるからです。
しかし、わたしが会社勤めで酒類食品部門にいたころ、安売り合戦に走った酒類販売店が、「体力消耗→廃業もしくは大手の餌食」となる場面を随分と見てきました。
そうなってしまっては、「適切な受験指導」どころの話ではなくなります。
公立学校と違って、わたしのようなところには、税による補助金というようなものは存在しません。
よって、「適正な利益」はどうしても必要です。
(次回に続きます)
成績upのヒント!
教育コラム「雨か嵐か」
〒981-0933
仙台市青葉区柏木1-6-22佐藤アパートB101
15:00~20:00
日曜日