〒981-0933 仙台市青葉区柏木1-2-29-301
電話での受付:15:00~20:00
定休日:日曜日
先般、運動部と文化部で受験に有利・不利があるのかというコラムを当欄に記しました。
<関連コラム>
今回は、中学のトップ層が、部活動でどのように活動しているかについて述べてみます。
まず、多くのトップ層は、運動部に所属しています。
文化部に所属している場合は、吹奏楽部というケースが多いようです。
また、卓球やテニスのような個人競技の場合、中体連総体では、多くの生徒さんが「そこそこ」まで行っています。
「そこそこ」というのは、地区大会を突破して、県大会まで行くというようなレベルです。
わたしが担当した中には、水泳で全国大会まで勝ち抜いた生徒さんがいます。
彼女は、ある中学で常にトップ3の順位にいました。
受験期を迎えて、水泳を続けるかどうか、悩んだ時期もあったようです。
「文武両道」を実践していた生徒さんでした。
野球・サッカーのような団体球技ですと、その生徒さんの技術がいくらすばらしくても、上に行けるとは限りません。
わたしが担当した生徒さんでは、バスケットボールで全国大会まで行った例があります。
彼も勉学のほうで非常に優秀でした。
(次回に続きます)
成績upのヒント!
教育コラム「雨か嵐か」
〒981-0933
仙台市青葉区柏木1-6-22佐藤アパートB101
15:00~20:00
日曜日