英語・古典文法「とにかく覚えろ!」と「公式当てはめ算数・数学」は根っこが同じ その1 2025/01/10

先月、当欄にて算数・数学関連の記事を書きました。

 

<関連コラム>

「公式当てはめ算数・数学」はなぜ怖い? ~数学ができなくなる原因~ その1

「公式当てはめ算数・数学」はなぜ怖い? ~数学ができなくなる原因~ その2

「公式当てはめ算数・数学」はなぜ怖い? ~数学ができなくなる原因~ その3

 

<関連コラム>にて紹介したコラムで言いたかったことは、↓のとおりです。

「算数・数学の問題を『公式』に当てはめさえすれば何とかなると考えると、大変なことになりますよ」

 

今回は、これに関連して、英語・古典の文法を取り上げてみます。

英語・古典の文法というと、ご父兄を含めて多くの方が顔をしかめます。

 

・・・三人称単数現在、

・・・「く・から・く・かり・し・き・かる・けれ・かれ」

 

こういった文言の群れです。

学校の授業で、これらは「とにかく理屈抜きにしっかり覚える」ことを前提として授業が進みます。

確かに英語・古典文法では、「とにかく覚えるしかない」というものがあります。

ただ、英語・古典の文法を「単なる暗記物」と考えると、行き詰まります。

わたしとしては、英語・古典文法「とにかく覚えろ!」という考え方と、「算数・数学の問題を『公式』に当てはめさえすれば何とかなる」という考え方とは、同じニオイがしてしまうのです。

次回に続きます)

お問合せ・ご相談はこちら

受付時間
15:00~20:00
定休日
日曜日

ご不明点などございましたら、
お電話もしくはお問合せフォームよりお気軽にご相談ください。

お気軽にお問合せください

メール・お電話でのお問合せ

022-727-8677

<電話での受付>
15:00~20:00
※日曜日は除く

ごあいさつ

002-100-132.jpg

塾長の菊池です。
「受かってほしい アナタには」が菊池特訓塾のスローガンです。「勤勉と競争」を重視しています。

菊池特訓塾

住所

〒981-0933
仙台市青葉区柏木1-6-22佐藤アパートB101

電話受付時間

15:00~20:00

定休日

日曜日