〒981-0933 仙台市青葉区柏木1-2-29-301
電話での受付:15:00~20:00
定休日:日曜日
この前、当コラムで、ラサール石井参院議員の発言を取り上げました。
<関連コラム>
今回は、上に示した<関連コラム>に加える形でお伝えいたします。
中心とするテーマは、公立高校入試システムが、どのように変わってきたのかです。
今、宮城県で行われている公立高校入試システムは、大きく変わったり、マイナーチェンジがあったり.....
ということを重ねてきました。
今の公立高校入試システムというのは、「こうしたほうがいい」という箇所は確かにあります。
わたしもこの「改善すべき点」については、大いに思うところがあります。
しかし、同業の方のお話や、現場の先生方のお話を聞くと、今のシステムは、まずます受け入れられているように思います。
6年前まで行われていた制度は、高校・中学の教育現場、受験産業界隈から、随分と大きな苦情がありました。
それを改めて以来、入試システムに対する批判はかなり少なくなっています。
(次回に続きます)
メール・お電話でのお問合せ
<電話での受付>
15:00~20:00
※日曜日は除く
※電話は
「雅興産(みやびこうさん)」と出ます
成績upのヒント!
教育コラム「雨か嵐か」
〒981-0933
仙台市青葉区柏木1-2-29-301
15:00~20:00
日曜日