好きでない科目をどう学習するか その1 2025/02/26

どの生徒さんにとっても、興味の湧く科目・湧かない科目というのはあります。

「そもそもお勉強というものには、全く・ほとんど興味なし」という生徒さんを除けば、興味・関心は科目によって、違ってきます。

そこで問題になるのは、

「好きでない科目をどう学習するか」

です。

なぜなら、

「好きでない科目=苦手意識あり=点が取りづらい」

からです。

これは成績上位層にもほぼ当てはまります。

なぜこうなってしまうのか。

好きでない科目は、興味・関心の度合いが低いため、どうしても学習への取り組みが億劫になりがちです。

そのためにどうしても学習時間が少なくなって、点が低くなって、ますます興味・関心が薄れてしまうという悪循環になります。

そこで、これをどうするか、です。

やり方としては、

「細切れに学習する+学習回数・頻度を増やしてみる」

ということです。

これとの関連で、以前には次のようなコラムを書いています。

 

<関連コラム>

受験漢字・英単語 ~飽きずに学習する方法~ その1

受験漢字・英単語 ~飽きずに学習する方法~ その2

受験漢字・英単語 ~飽きずに学習する方法~ その3

 

これを、受験漢字や英単語にとどまらず、興味・関心の薄い科目の学習にも応用させるというものです。

次回に続きます)

お問合せ・ご相談はこちら

受付時間
15:00~20:00
定休日
日曜日

ご不明点などございましたら、
お電話もしくはお問合せフォームよりお気軽にご相談ください。

お気軽にお問合せください

メール・お電話でのお問合せ

022-727-8677

<電話での受付>
15:00~20:00
※日曜日は除く

ごあいさつ

002-100-132.jpg

塾長の菊池です。
「受かってほしい アナタには」が菊池特訓塾のスローガンです。「勤勉と競争」を重視しています。

菊池特訓塾

住所

〒981-0933
仙台市青葉区柏木1-6-22佐藤アパートB101

電話受付時間

15:00~20:00

定休日

日曜日