〒981-0933 仙台市青葉区柏木1-2-29-301
電話での受付:15:00~20:00
定休日:日曜日
先般、「勉強のやり方」に関して、次のようなコラムを書きました。
<関連コラム>
今回は、この続編です。
前回、ちょっと言い足りないことがあったものですから...
わたしがこの「続編」で主にお伝えしたいのは、
「勉強のやり方」を教えられても、それだけで成績は改善していかない
という点です。
言い換えると、教えられた勉強のやり方を自分で実際にやることなしに、成績が上向いていくことはないということです。
「当たり前でしょ?」
「何を言ってる?」
そのようにお感じになった方がいらっしゃるかもしれません。
しかし、これが「当たり前」ではないのです。
成績が平均よりずっと下という生徒さんのご父兄に、この点をご理解いただけない方が意外といらっしゃるのです。
「勉強のやり方を教えてもらえば成績は上向いていく」
→「だから勉強のやり方・コツのようなものを教えてもらうだけでいい」
→「それを教えてもらえば、あとは子供が実践できる」
→「ホンネを言えば、できる限り塾関連の費用は抑えておきたい」
というお考えのようです。
(次回に続きます)
メール・お電話でのお問合せ
<電話での受付>
15:00~20:00
※日曜日は除く
※電話は
「雅興産(みやびこうさん)」と出ます
成績upのヒント!
教育コラム「雨か嵐か」
〒981-0933
仙台市青葉区柏木1-2-29-301
15:00~20:00
日曜日