〒981-0933 仙台市青葉区柏木1-2-29-301
電話での受付:15:00~20:00
定休日:日曜日
今日から5月となり、世間はゴールデンウィーク期間中です。
この時期、実はお勉強のほうも「ちょっと一休み」という塾も多いというのが現状です。
そこで今回は、仙台・宮城で中学受験をお考えのご父兄で、「受験のことは右も左も分からない」という方へ向けて、入門的なことを書いてみます。
これは、以前に書いたコラムの別バージョンという位置づけです。
◎ローカルルール1 難易度ランクは二華中が頂点
仙台・宮城の中学受験は次のように分かれます。
(1)公立・・・二華中・青陵中など
二華中・青陵中が中高一貫。
宮教大附属中も入試を実施。
(2)私立・・・東北学院中・ウルスラ中など
「特進クラス」を設けて、そこそこの大学進学実績をたたき出している
(3)県外
首都圏や北海道などを目指す受験生も一定数いる。
そういう受験生のための塾のコースもある。
県内の中学は二華中が最難関です。
受験体制もそうした現状を基にカリキュラムが組まれています。
また、県外の中学を目指す受験生もいます。
(次回に続きます)
成績upのヒント!
教育コラム「雨か嵐か」
〒981-0933
仙台市青葉区柏木1-6-22佐藤アパートB101
15:00~20:00
日曜日