〒981-0933 仙台市青葉区柏木1-2-29-301
電話での受付:15:00~20:00
定休日:日曜日
今回のコラムは「看護師になりたい」または「看護師に興味がある」という中学生・ご父兄に向けたものです。
そうした中で、白石高校看護科の出身中学がどのようになっているのかについて取り上げてみます。
<関連コラム>
看護科は1学年の定員が40名です。
1年から5年生まであります。白石高校の今年度版公式パンフレットによりますと、看護科1〜5年生までの出身中学は↓の通りです。
このデータを見ると、仙台出身者が約3割、県南出身者が約6割、その他が1割程度となっています。
仙台出身者が意外と多いことにお気づきかと思います。
ただ、同じ仙台市内でも、富沢、柳生、中田といった南のほうが多い構成にはなっています。
通学事情などを考えると、そうなるのも道理です。
とはいえ、中野とか、南吉成など、かなり通学には大変そうなところからも進学者はいます。
県外や気仙沼出身者となれば、さすがに下宿生活になりそうですが、皆さん、かなり遠くから通っているようです。
わたしが高校生のときには、クラスメイトの8割以上が自転車通学だったことで、自分の通学事情(家から学校まで40〜50分程度)を恨みがましく思っていました。
が、看護科の遠距離通学者のことを考えると、とても文句を言っていられません。
(次回に続きます)
成績upのヒント!
教育コラム「雨か嵐か」
〒981-0933
仙台市青葉区柏木1-6-22佐藤アパートB101
15:00~20:00
日曜日