〒981-0933 仙台市青葉区柏木1-2-29-301
電話での受付:15:00~20:00
定休日:日曜日
先般、計算ミスについては、↓のようなコラムをアップしました。
目指せ0点! 学年最下位! ケアレスミスを増やす方法! その1
目指せ0点! 学年最下位! ケアレスミスを増やす方法! その2
目指せ0点! 学年最下位! ケアレスミスを増やす方法! その3
内容としては、「ケアレスミスを減らす方法」ではなく、「ケアレスミスを増やす方法」を述べました。
それと関連し、今回のコラムでは、二高合格者のやる計算ミスについて述べてみます。
わたしは指導を通じて、二高合格者の学習状況をずっと見てきました。
数学の計算ミスに関しては、「二高合格者も計算ミスをする」ということです。
確かに他の生徒さんと比べると、ミスする確率は低いです。
しかし、「間違えないか」といわれると、そういうことは決してないです。
数学の模試を見ていても、計算ミスでポコポコと点を落としている生徒さんは、珍しくありません。
いつぞやは、4×2=6と計算してしまい、模試で5点失点してしまったということなどもありました。
「4×2」と「4+2」を試験のときに見誤ったのでしょう。
このほかにも「42−8=36」という間違いもありました。
それゆえの5点失点です。
生徒さん本人に聞いても、
「どうしてこんな間違いをしちゃったのか、自分でも分からない」
と語ります。
(次回に続きます)
成績upのヒント!
教育コラム「雨か嵐か」
〒981-0933
仙台市青葉区柏木1-6-22佐藤アパートB101
15:00~20:00
日曜日