〒981-0933 仙台市青葉区柏木1-2-29-301
電話での受付:15:00~20:00
定休日:日曜日
去る3月、新しく中1生となる子息をお持ちのご父兄向けに、↓のようなコラムを書きました
<関連コラム>
新中1生をお持ちのご父兄へ「残念なお知らせ」 〜1年後にテストはこうなる〜 その1
新中1生をお持ちのご父兄へ「残念なお知らせ」 〜1年後にテストはこうなる〜 その2
新中1生をお持ちのご父兄へ「残念なお知らせ」 〜1年後にテストはこうなる〜 その3
↑のコラムは、春休み中、中学校で始まる授業へ向けて、しっかり今のうちから力を蓄えておいてほしいという気持ちで書きました。
今回は、春休みを終え、新学期に臨もうとしている新中1生に向けたものです。
わたしが今の時期、新中1生にお伝えしたいのは、「まず学校に慣れてください」ということです。
その後に行われる勉強も大事ではあります。
が、今の時期(=あくまで「今の時期」)、「学校に慣れること」が「お勉強」に優先します。
とにもかくにも、新しい環境というのは疲れます。
何しろ、教室から、お手洗いの位置など、これまでとは何から何まで違います。
大の大人でも、環境が新しくなれば、疲れます。
ちょっとしたことに、神経を使うからです。
ましてや、12歳を少し超えたばかりの新入生となれば、大人以上に大変なはずです。
(次回に続きます)
成績upのヒント!
教育コラム「雨か嵐か」
〒981-0933
仙台市青葉区柏木1-6-22佐藤アパートB101
15:00~20:00
日曜日