〒981-0933 仙台市青葉区柏木1-2-29-301
電話での受付:15:00~20:00
定休日:日曜日
今回は、二華中1年生の英語に焦点を当ててみます。
二華中では、英語の教科書として、「ニュートレジャー」を使っています。
この件については、以前にもコラムで取り上げたことがあります。
<関連コラム>
この「ニュートレジャー」は、<関連コラム>にもある通り、かなりボリュームがあります。
中高一貫校では広く使われています。
ウルスラ中でも使われているテキストです。
そういうボリュームのある教科書で、いかに効率よく点を取るか.....
なかなかに難しいです。以下、わたしが考える方法、2点です。
(1)教科書を完璧にやろうとしない
この教科書を「完璧に」やろうとすると、いくら時間があっても足りません。
何しろ、新しい単語・熟語が次から次へと出てくるのです。
もともと英語がかなりできる中1生以外は、「完璧に」やれるものでもありません。
学習すべき教科は英語だけではありません。
「内容の8割できればOK。その代わり、その8割をガッチリ」と考えると、途方にくれずに済みます。
(次回に続きます)
成績upのヒント!
教育コラム「雨か嵐か」
〒981-0933
仙台市青葉区柏木1-6-22佐藤アパートB101
15:00~20:00
日曜日