〒981-0933 仙台市青葉区柏木1-2-29-301
電話での受付:15:00~20:00
定休日:日曜日
(前回の続きです)
「成績ってそんなに簡単に上がるの?」という疑問に対しては、以前、↓のようなコラムを書いたことがあります。
<関連コラム>
「点数、順位、これだけ上がりました!」の裏に隠れたもの その1
「点数、順位、これだけ上がりました!」の裏に隠れたもの その2
ここにも書いたとおり、「成績爆上がり!」という生徒さんは、きちんと努力しています。
そして、「もともと持っている力はあったが、いろんな理由でそれが発揮できなかった」というケースが多いように感じます。
要するに、「爆上がり!」するような下地がなければ、そんなにホイホイと成績が上がるものではありません。
そういう「下地」がその生徒さんに備わっているかどうかは、表面上の成績だけでは分かりません。
例えば、わたしが「生徒さんたちはこうして結果を出しています」で紹介している例は、いずれも「相応の下地」が備わっていたケースです。
「蒔かぬ種は生えぬ」というフレーズの通り、「相応の下地」がなければ、短い期間に結果を出すのは不可能です。
受験関係者ができることは、「生徒さんの能力を100%引き出す」ことが最大値です。
生徒さんにしても、ご父兄、わたしにしても、能力以上のことはできません。
(次回に続きます)
成績upのヒント!
教育コラム「雨か嵐か」
〒981-0933
仙台市青葉区柏木1-6-22佐藤アパートB101
15:00~20:00
日曜日